2015年11月21日土曜日

DMM mobileの標準SIMをカットして、docomoのXperia SO-04Dに挿して使う

嫁さんが機種変で新しいスマホを買ったので、それまで使っていたSONYのSO-04D(3年前の機種)がお古で私に回ってきました。(ケチるなら、嫁さんにドコモを解約させて格安SIMに乗り換えさせるのが順当なところですが、「昔の友達との連絡にドコモのキャリアのメアドが必要」、「回りのママさんたちはみんなもっと新しいスマホ使ってる」と嫁さんがのたまうので、格安SIMは私だけ、、。)

私はここ1年ぐらい、

・ドスパラタブレット
・イーモバイルの中古wifiルータ(LTE対応)GL01P
・DMM mobileの格安SIM
・ドコモのガラケー

という組み合わせを持ち歩き、ケチケチ暮らしてきましたが、とうとう、スマホを持ち歩く日がやってきました。(まあ、嫁さんのときどき使ってたから、別にはじめて触るわけではないですが。)

SO-04Dを初期化して、家のwifiに繋いで、要らないアプリを片っ端から消して、ざっと設定。主要アプリインストール。


そしていよいよ、モバイルデータ通信の設定、、、。
SO-04Dはmicro SIM。今使ってる、GL01Pは標準SIMなので、DMM mobileの格安SIMも標準SIM。(加入当時、将来を考えてmicro SIM+アダプタにするか、ちょっと迷ったんですが、まあ順当にということで標準SIM買ったので、、、。こんなに早くスマホに移行する予定じゃなかったので。)

DMM mobileは初期加入時に3000円ぐらい手続き費用がかかってて、1年も経たないうちに、SIM形状変えるために再加入というのがちょっともったいない、、、。ということで、よく言われる「SIMカット」でmicro SIM化をしました。 

下記のサイトを見ると、SO-04DでのDMM mobileの動作実績はあるようです。(もちろん、micro SIM前提ですが。)

http://mvno.dmm.com/doc/terminallist.html


カット前の標準SIMと、嫁さんが使ってたmicro SIMを並べたのが以下。

これをハサミで少し大きめにカットして、ダイソーで買った100円の紙やすりで丁寧に削って、同じ大きさ・形状に整えます。
ICチップの端子の形状が違いますが、ネットで調べると分かるように、端子3つ分しか使ってないので、そこの読み取り位置が同じになるように形状を整えます。端子表面に付いている、「スマホのスロットに挿した時に付いている接点とのコスレ跡」も参考になります。

整えたのが以下。

加工時に、ICチップの端子表面は、多少握ったり触っても大丈夫でしょう。(それぐらいで静電破壊とかしてたら、クレジットカード表面のチップとか、片っ端から壊れてるはずだし。)

自画自賛ですが、まあ、生まれて初めてやったにしては良く出来たと思います。(子供のころの一番得意な科目は図工や技術家庭でした。もちろん、仕事で各種加工をやられている方々には遠く及びませんが、ただのハサミと100均紙ヤスリで素人がやってますから。)


こいつをSO-04Dに挿して、起動すると以下の表示。

ドコモの回線を使ってるので、「NTT DOCOMO」と出るが、APN設定してないので、「SIMカードがありません」とのたまう。ただ、電波のアンテナはMAXなので、キャリアの電波は掴んでる。

で、APN設定。DMMからの案内用紙を1年ぶりにひっぱり出して設定。
用紙の記載のとおり、設定項目は以下。

<DMM mobileの設定項目>
・名前:これは自分でAPN設定の識別が分かればよい。DMMとかdmm mobileとか。
・APN: vmobile.jp
・ユーザ名:dmm@dmm.com
・パスワード:(ここでは一応、書かないですが。)
・認証タイプ:「PAPまたはCHAP」

設定画面までの流れは、まあ、なんとなくは触ればわかりますが以下。

「設定」→「無線とネットワーク」のカテゴリーの中の「その他の設定」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」

で、既存のAPN設定リストが出ます。(その時点では、嫁さんが使ってたspモードが選ばれていました)
右下の、「縦の点3つ」の設定メニュー呼び出し箇所を押して、「新しいAPN」を選択。

ここで、前述のDMM mobileの設定項目5個を設定します。

設定しない項目もありますが、とりあえずデフォルトのまま。認証タイプのメニューは下にスクロールすると出てきます。
で、右下の、「縦の点3つ」の設定メニュー呼び出し箇所を押して、「保存」を選択。
戻ってきた画面で、設定した名前のAPNを選択。(ここではDMM)
で、ホーム画面にもどると、アンテナ表示等はこんな感じ。
一応、認識されました。しばらくすると、LTE表示に。
まあ、うちの家はちょっとLTEが入りにくい部屋があるので、こんなもんでしょう。


これで、イーモバイルのwifiルータはしばらく出番がなさそうです。まあ、中古で3000円ぐらいで買ったもんで、1年近く使ったので、元は取れたでしょう、、、。そのうち、家のフレッツ光を解約する決心がついたら、家のデスクトップPCネットにつなぐのにでも使いましょうかね、、、。
ドスパラタブレットも、9000円ぐらいで2年近く使いましたから、まあ、ケチにしても元は取れたのではないかと。

明日からは、晴れて、ガラケーとSO-04Dとの2台持ちです。