2019年7月20日土曜日

docomoのXperia SO-04Gを、biglobeのタイプA(au回線)で使う

久しぶりに人柱してみた。さらっと書いてみます。

#毎度書きますが、自己責任でお願いします。たぶん、地方の方は問題出ます。

(1)simロック解除
my docomoのアカウント(必要なら作る)から、オンラインでsimロック解除の申し込みする。無料。指定したメールかSMSに、simロック解除コードが届く。


(2)biglobeにタイプDからタイプAへの切り替え申込み(電話で)する
今、キャンペーンやってるから、月額500円分のポイントが1年間(計6000円分)割引になるそうです。
電話で申し込みして、「機種は?」と聞かれたからdocomoのSO-04Gだと答えたら、折り返し電話、との回答。(サポート外なことは当然承知)
10分後に折り返し電話があり、「動作保証対象外なんですが」と言われるが、当然分かっているので、そう答えたらOKとのこと。
申し込むと、2日後に佐川急便でタイプAのsimが届いた。

(3)simロック解除続き
androidなので、docomo以外のsim差し込まないとsimロック解除が終わらないので、まずは、biglobeのサイトから「タイプDからタイプA」への切り替え(実質MNP手続きになるようです)をやる。(これでタイプAのsimが有効になるはず)

タイプAのsimをSO-04Gに刺して起動。当然、simロック解除してないから、起動直後は以下の表示。


ログインして、事前に取得してたsimロック解除コードを以下の画面で入力。

解除された。ログイン画面に戻ると、KDDIと表示が出た。

(4)APN設定
この後、ログインして設定画面からapn設定しようとすると、docomoやタイプD使ってた時のapn設定は全部消えてた。また、正確に覚えていないが「apn設定できないユーザです」みたいな表示が出た。

再起動要るかな、と思って再起動したが、「apn設定できないユーザ」みたいなメッセージは消えず。でも、実際にapn設定すると、普通に設定できた。apn設定の内容は、biglobeからの設定パンフレットのとおり。「名前」「APN」「ID」「パスワード」「認証タイプ」「APNタイプ」を設定した。「PDP Type」は表示がなく、「表示された場合のみ設定してください」と書いてあったから設定せず。

設定後、wifi切って確認したが、普通にパケット通信、電話の発信・着信ともに使えた。
作業前の事前のネット検索で、電話の発信・着信には下記サイト記載の「au VOLTE用のAPN設定」が必要かも、と構えていたが、必要なかった。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1701/13/news110.html

(5)バンド1しか掴まない(重要)
やる前から分かってたけど、auの800MHz帯のプラチナバンド(バンド18/26)は、docomo用のSO-04Gは、simロック解除しても掴めない。docomoのsimロック解除のサイトのpdfに書いてある通り。バンド1の2.0GHz帯しか使えない。
だから、地方や山間部、屋内アンテナの少ないと思われる場所(病院、学校とか?)は繋がらないかもしれない。

でも、「格安simで同じ料金なのに、biglobeのタイプDよりタイプAの方が圧倒的に速い」というメリットがあり(ネットで出回っている格安simの速度調査結果とか見れば明らか)、やる価値があると思って切り替えた。プラチナバンド無しだが、私は都心部に住んでいるので、3,4日ぐらい使ったけど不都合はない。むしろ、朝のターミナル駅での通信速度が劇的に向上した。思惑通りでちょっとうれしい。

1点だけ、今までつながってた電車の路線のトンネル内で使えないところがあった。(電波強度を表示するアンテナ表示がバッサリ消えた。docomoとauの違いなのか、auプラチナバンドの電波しか入らないところなのか、比較対象が無いので不明。)

よって、プラチナバンドでのLTEが必要な、新幹線内で使う人とか、地方在住の人は、やめた方が良いと思う。